2010年2月19日金曜日

新約聖書原典「ヨハネによる福音書」4章の翻訳(私訳)

ヨハネによる福音書 

4章

 
1.さてイエスは、ファリサイ派の人たちが「イエスがヨハネより多くの弟子を作り、バプテスマを授けている」と聞いたことを知り、2.―とは言ってもイエスご自身がバプテスマを授けていたのではなく、彼の弟子たちであったー、3.ユダヤを去り、再びガリラヤへ行かれた。
4.しかし、イエスはサマリアを通らねばならなかった。5.そこでイエスは、スカルと呼ばれるサマリアの町に行かれた。それは、ヤコブがその子ヨセフに与えた土地の近くにあった。6.そこにはヤコブの井戸があった。さて、イエスは旅の疲れを覚えておられたので、井戸の傍らに座っておられた。時は昼の十二時頃であった。7.サマリア出の女が水を汲みにやって来た。イエスは彼女に、「わたしに(水を)飲ませてください」と言われた。8.それは、彼の弟子たちが食べ物を買いに町へ出かけてしまっていたからである。9.そこで、サマリアの女はイエスに言った。「あなたはユダヤ人なのに、どうしてサマリアの女である私から(水を)飲ませてくれと求められるのですか」。それは、ユダヤ人たちはサマリア人たちと交際していなかったからである。10.イエスは答えて彼女に言われた。「もしあなたが、神の賜物のことを知り、『(水を)飲ませてください』と、あなたに言ったのが誰であるかを知っていたなら、あなたからその人に願い出て、彼はあなたに生ける水を与えたであろうに」。11.[女は]イエスに言った。「主よ、あなたは汲み上げるものを持っておられず、それにこの井戸は深いのです。それなのに、どうやってあなたは生ける水を手に入れるのですか。12.あなたは私たちの父ヤコブより偉いのですか。ヤコブは私たちにこの井戸をくださり、ヤコブ自身もこの井戸から飲み、その子供たちも、家畜たちもこの井戸から飲んだのですが」。13.イエスは答えて彼女に言われた。「この水を飲む者は誰でもまた渇く。14.しかし、わたしが与える水を飲む者は、決していつまでも渇かない。それどころか、わたしが与える水は、その人の中で泉となって、永遠の命にいたる水が湧き出る」。15.女はイエスに言った。「主よ、その水を私にください。渇くことがなく、水を汲みにこの場所へ来なくて済むように」。16.イエスは女に言われた。「あなたの夫を呼びに行って、ここに連れてきなさい」。17.女は答えてイエスに言った。「私には夫がありません」。イエスは彼女に言われた。「あなたが『夫がいない』と言ったのは正しい。18.あなたには五人の夫があったが、今いるのはあなたの夫ではない。あなたの言ったことは本当だ」。19.女がイエスに言った。「主よ、私はあなたを預言者と見ます。20.私たちの先祖たちはこの山で礼拝をしましたが、あなたたちは、『礼拝すべき場所はエルサレムにある』と言っています」。21.イエスは彼女に言われた。「婦人よ、わたしを信じなさい。父を礼拝するのに、この山でも、エルサレムでもない時が来ているのだから。22.あなたがたは知らない方を礼拝していて、わたしたちは知っている方を礼拝している。救いはユダヤ人たちの中から出るからである。23.しかし、真の礼拝者たちが、霊と真実をもって父を礼拝する時が来ている。今がその時である。父はご自分を礼拝するこのような者たちを求めておられるからである。24.神は霊である。だから礼拝する者たちも、霊と真実を持って神を礼拝すべきである」。25.女はイエスに言った。「私はキリストと呼ばれるメシアが来られることを知っています。その方が来られたら、私たちにすべてのことを知らせてくださいます」。26.イエスは女に言われた。「あなたと話しているこのわたしがそれである」。
27.ちょうどその時、イエスの弟子たちが戻ってきた。そしてイエスが女と話しておられたことに驚いたが、それでも「何を求めているのですか」とも、「何を彼女と話しているのですか」とも言う者はだれもいなかった。28.そこで、女は自分の水がめを残して、町へ入って行き、人々に言った。29.「来て、見てごらんなさい。私のしたことを、何もかも言い当てた人を。もしかしてこの方がキリストかもしれません」。30.人々は町を出て、イエスのところにやって来た。
31.その間に、弟子たちがイエスに「先生、どうぞお食べください」と言って勧めると、32.イエスは彼らに言われた。「わたしには、あなたがたの知らない食物がある」。33.そこで弟子たちは互いに言った。「だれかが先生に食べ物を持ってきたのだろうか」。34.イエスは彼らに言われた。「わたしの食物とは、わたしを遣わされた方のみこころを行い、その方の御業を成し遂げることである。35.あなたがたは、収穫が来るまでにはまだ四か月あると言っているではないか。見よ、わたしはあなたがたに言う。あなたがたの目を上げて、これらの畑を見なさい。既に色づき、収穫を待つばかりだ。36.収穫する者は賃金を受け取り、永遠の命にいたる実を集めている。蒔く者と刈る者が一緒に喜ぶためである。37.こうして『一人が種をまき、他の一人が刈り取る』のことわざが本当のこととなる。38.わたしはあなたがたを、自分では苦労しなかった実を刈り取るために遣わした。ほかの人たちが苦労して働き、あなたがたはその人たちの苦労の実にあずかっているのである」。
39.さて、そこの町から出てきた多くのサマリア人たちが、「私のしたことを何もかも言い当てた」と証しするこの女の言葉によってイエスを信じた。40.そこで、サマリア人たちがイエスのもとに来て、自分たちのところに留まってくださるよう願ったので、イエスはそこに二日間滞在された。41.そして、さらに多くの人たちがイエスの言葉によって信じた。42.そして、彼らは女に「わたしたちが信じるのは、もうあなたが話してくれたからではなく、わたしたち自身が聞いて、この方こそ本当に世の救い主だとわかったからだ」と言った。
43.二日の後、イエスはそこを出てガリラヤへ行かれた。44.イエスご自身、「預言者は自分の故郷では尊敬されない」とはっきり言われた。45.ところが、イエスがガリラヤに行かれた時、ガリラヤの人たちはイエスを歓迎した。それは、彼らが祭りの間、エルサレムでイエスが行われた数々のことをすべて見ていたからであった。彼らも祭りに出かけていたからである。
46.それから、イエスは再びガリラヤのカナに行かれた。そこはイエスが水をぶどう酒になさった所である。

さて、カファルナウムに、ある王の役人がいて、その息子が病気であった。47.この人が、イエスがユダヤを出てガリラヤに来ておられると聞いて、イエスのもとに来て「下って来て、自分の息子を治してほしい」と懇願した。息子が死にかけていたからである。48.するとイエスは彼に言われた。「あなたがたはしるしと奇跡を見なければ、決して信じないだろう」。49.役人はイエスに言った。「主よ、わたしの子供が死ぬ前に下って来てください」。50.イエスは彼に言われた。「行きなさい。あなたの息子は生きている」。その人は、イエスが彼に言われたその言葉を信じて帰って行った。51.ところが、彼がすでに下って行っているとき、僕たちが彼に出会い、「あなたのお子様は生きておられます」と言った。52.そこで、役人が、子供の病気がよくなった時刻を僕たちに尋ねたところ、彼らは「きのう午後一時に熱が引きました」と言った。53.するとこの父親は、その時刻が、イエスが彼に「あなたの子供は生きている」と言われたその時刻であることを知って、彼も彼の家族もみな信じた。54.これは、イエスがユダヤを出て再びガリラヤに来られてからなされた二度目のしるしである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●「自然の中で聴く聖書」ヨハネによる福音書 4章
https://www.youtube.com/watch?v=caIsAhja6-0


★「もしかしてこの方がキリストかもしれません」(29)

これは意訳である。原語の本来の直訳は、「まさか、この方がキリストであるはずはないのでは?」である。サマリアの女のこのネガティブな質問の本意は、ネガティブな質問の形をとりながら、彼女はイエスの言葉によって本当はキリストであることを願っていて、質問の相手から反対の答えを引き出したいと期待してなされたもので、上記の意訳は、その答えを反映しての訳である。ゆえにこの女の真意は、上記の意訳に表されているのである。




0 件のコメント:

コメントを投稿