2014年11月4日火曜日

新約聖書原典「使徒たちの働き」12章の翻訳(私訳)


使徒たちの働き 

12章


1.その頃、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2.ヨハネの兄弟のヤコブを剣で殺した。3.これがユダヤ人たちに喜ばれたのを見て、さらにペトロをも捕らえようとした。-それは除酵祭の時期であったー。4.そしてペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士、四組に引き渡して彼を監視させた。過越祭の後、彼を民衆の前に引き出そうと考えていたのである。5.こうして、ペトロは牢で監視されていたが、教会では彼のために祈りが熱心に神にささげられていた。
6.ヘロデがペトロを(民衆の前に)引き出そうとしていたその夜、ペトロは二本の鎖に縛られて二人の兵士の間で眠っていた。また、扉の前では番兵たちが牢を見張っていた。7.すると見よ、主の天使が現れ、光が牢の中を照らした。そして、ペトロの脇腹を揺らし、彼を起こして「急いで立ちなさい」と言った。(二本の)鎖がペトロの両手から外れ落ちた。8.天使がペトロに言った。「帯を締め、履物を履きなさい」。ペトロは(天使が)言う通りにした。また天使が言った。「上着を着て、わたしについてきなさい」。9.そしてペトロは外に出てついて行ったが、天使によって行われていることが現実のことのようには思われず、幻を見ているように思われた。10.二人は第一と第二の見張所を通り抜け、町に通じる鉄の門のところまで来ると、ひとりでにそれらが開き、そこから出て最初の通りを進んで行った。するとすぐ、天使はペトロから離れ去った。11.ペトロは我に返って言った。「わたしは今、よくわかった。主がその天使を遣わしてくださり、ヘロデの手とユダヤの民衆のあらゆるたくらみからわたしを助け出してくださった」。
12.そうと分かったので、ペトロはマルコと呼ばれるヨハネの母マリアの家に行った。そこには大勢の人々が集まって祈っていた。13.ペトロが入口の戸を叩くと、ロデという名の女中が応対するために出て来た。14.するとペトロの声だとわかり、喜びの余り戸も開けないで(家の中に)駆け込み、ペトロが門の前に立っていることを伝えた。15.しかし、人々は、「あなたは気が狂っているのだ」と言ったが、彼女は「本当のことだ」と言い張った。しかし、人々は「それはペトロの御使いだろう」と言った。16.しかし、ペトロが(戸を)叩き続けていたので、彼らが開けたところペトロだとわかったので、彼らはびっくり仰天した。17.ペトロは彼らに静まるように手で合図をし、主がどのように自分を牢から導き出してくださったかを詳しく話してから、「ヤコブと兄弟たちに、これらのことを知らせなさい」と言ってから、そこを出てほかのところへ出かけて行った。
18.さて、夜が明けて、「ペトロはどうなったのか」と兵士たちの間で大騒ぎとなっていた。19.そこでヘロデはペトロを捜したが見つからなかったので、番兵たちを取り調べ死刑に処するように命じてから、ユダヤからカイサリアに下ってそこに留まった。
20.ところで、ヘロデはティルスとシドンの人々に非常な怒りを抱いていた。そこで、その住民たちはこぞって王のもとを訪ね、王の侍従ブラストを説得して和解を求めた。彼らの地方が、王の国から食料を得ていたからである。21.定められた日に、ヘロデが王服を着て裁判の席について演説していると、22.会衆がこう叫び始めた。「神の声だ、人間の声ではない」。23.するとたちまち、主の使いがヘロデを撃った。神に栄光を帰さなかったからである。そして、虫にかまれて息絶えた。
24.しかし、神の言葉はますます栄え、広がっていった。

25.バルナバとサウロはエルサレムに対する務めを果たし、マルコと呼ばれるヨハネを連れて(アンティオキアに)戻って来た。



●「自然の中で聴く聖書」使徒たちの働き 12章
https://www.youtube.com/watch?v=IWVOlIaAGfU


★「ヤコブと兄弟たちに、これらのことを知らせなさい」(17)

12:2で主の弟子であったヨハネの兄弟のヤコブはすでにこのときヘロデによって殺されているから、17のヤコブは主イエスの兄弟のヤコブであろう。とするならば、このときすでにエルサレムでは、主の兄弟ヤコブがそのリーダー的存在であったことを暗示している。


★Βαρναβᾶς δὲ καὶ Σαῦλος ὑπέστρεψαν εἰς Ἰερουσαλὴμ πληρώσαντες τὴν διακονίαν, συμπαραλαβόντες Ἰωάννην τὸν ἐπικληθέντα Μᾶρκον.(25)

上記の文中、前半を Βαρναβᾶς δὲ καὶ Σαῦλος ὑπέστρεψαν εἰς Ἰερουσαλὴμ (バルナバとサウロはエルサレム戻り) と訳すか、Βαρναβᾶς δὲ καὶ Σαῦλος ὑπέστρεψαν (バルナバとサウロは[エルサレムから]戻った)
εἰς Ἰερουσαλὴμ πληρώσαντες τὴν διακονίαν, (エルサレムに対する務めを果たしてから)と訳すかで意味はまったく逆となる。今、バルナバとサウロはその務めのためにエルサレムにいる(11:30)のだから、文脈から後者の訳が正しい。