2010年7月27日火曜日

新約聖書原典「ヨハネによる福音書」14章の翻訳(私訳)

ヨハネによる福音書 

14章


1.「あなたがたの心が乱されてはならない。神を信じ、またわたしを信じなさい。2.わたしの父の家には住む場所が多くある。もし、なければ、『わたしはあなたがたのために場所を用意しに行く』と、あなたがたに言ったであろうか。3.そして行って、あなたがたのために場所を用意したら、また来て、あなたがたをわたしのところに迎え入れよう。わたしのいるところに、あなたがたもいるようになるためである。4.[わたしが]どこへ行くのか、あなたがたはその道を知っている」。
5.トマスがイエスに言った。「主よ、あなたがどこへ行こうとしておられるのか、わたしたちにはわかりません。どうしてその道がわたしたちにわかるでしょう」。6.イエスは彼に言われた。「わたしは道であり、真理であり、命である。わたしを通らなければ、誰も父のもとに行くことはできない。7.もしあなたがたがわたしを知っているなら、わたしの父をも知るだろう。今からあなたがたは父を知る。あなたがたは父をすでに見ているのである」。
8.フィリポがイエスに言った。「主よ、わたしたちに父を示してください。そうすればわたしたちは満足します」。9.イエスは彼に言われた。「フィリポよ、こんなにも長い間わたしはあなたがたと一緒にいるのに、わたしのことがわからないのか。わたしを見た者は、父を見たのだ。どうしてあなたは『わたしたちに父を示してほしい』と言うのか。10.わたしが父の内におり、父がわたしの内におられることをあなたは信じないのか。わたしがあなたがたに話しているこれらの言葉は自分から話しているのではなく、わたしの内におられる父が、ご自分の業を行っておられるのである。11.あなたがたは、わたしが父の内におり、父もわたしの内におられることを信じなさい。もし信じることができないのなら、それらの業によって信じなさい。
12.わたしは心をこめてあなたがたに言う。わたしを信じる者は、わたしがしているこれらの業をするだろう。しかも、それより更に大きな業をするだろう。わたしが父のもとに行こうとしているからである。13.わたしの名によって願うことは何でも、それをかなえてあげよう。それは、父が子によって栄光をお受けになるためである。14.わたしの名によって願うなら、何でもわたしがかなえてあげよう。
15.わたしを愛しているなら、あなたがたはわたしの戒めを守ってくれるだろう。16.わたしも父にお願いして、別の助け主をあなたがたに遣わしていただこう。あなたがたといつまでも共にいていただくために。17.それは真理の御霊である。世はその方を受け入れることができない。なぜなら、世はその方を見ようとも知ろうともしないからである。あなたがたはその方を知っている。なぜなら、その方はあなたがたのそばにとどまり、あなたがたの内にいてくださるからである。
18.わたしは、あなたがたを孤児にはしておかない。あなたがたのところに帰ってくる。19.もう少しで、世はもうわたしを見なくなる。しかし、あなたがたはわたしを見る。なぜなら、わたしが生きているので、あなたがたも生きることになるからである。20.その日、あなたがたは、わたしが父の内におり、あなたがたもわたしの内におり、わたしもあなたがたの内にいることを知るだろう。21.わたしの戒めを持ち、それらの戒めを守るその人は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父から愛される。わたしもその人を愛し、わたし自身をその人に現わそう」。
22.イスカリオテではない方のユダがイエスに言った。「主よ、あなたは、わたしたちにはご自分を現わそうとなさったのに、世に対してそうなさらないのは、どうしてですか」。23.イエスは答えて彼に言われた。「もし誰でも、わたしを愛するなら、わたしの言葉を守るだろう。わたしの父もその人を愛してくださり、父とわたしはその人のところに行って、その人のそばに留まろう。24.わたしを愛さない者は、わたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉はわたしのものではなく、わたしを遣わされた父の言葉である。
25.わたしはこれらの事を、あなたがたのそばにいるときに話した。26.しかし、助け主、すなわち、父がわたしの名によって遣わされる聖霊は、あなたがたに全てのことを教え、[わたしが]あなたがたに話しておいた全てのことを思い出させてくださる。
27.わたしは平安をあなたがたに残し、わたしの平安をあなたがたに与える。わたしがあなたがたに与えるのは、世が与えるようなものではない。あなたがたの心が乱されてはならない。またおじけてもならない。28.『わたしは去って行き、またあなたがたのところに帰って来る』とわたしがあなたがたに話したのを、あなたがたは聞いた。あなたがたがわたしを愛しているなら、わたしが父のみもとに行くのを喜んでくれるはずだ。父はわたしよりも大いなる方だからである。29.わたしは今、事が起こる前にあなたがたに話した。それは事が起きた時、あなたがたが信じるようになるためである。30.もうこれ以上、わたしはあなたがたと多くを語れない。この世の支配者が来るからだ。しかも彼はわたしをどうすることもできない。31.しかし、わたしが父を愛していることを世が知るようにと、父がお命じになったとおりのことをわたしは行っているのである。立て、さあ、ここから行こう」。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●「自然の中で聴く聖書」ヨハネによる福音書 14章


★ Μὴ ταρασσέσθω ὑμῶν ἡ καρδία(あなた方の心が乱されてはならない)
14章には、この同じフレーズの言葉が2度、1節と27節に出てくる。ταρασσέσθω は、乱すな、悩ますな、騒がすな、の3人称、単数、命令の受動態である。(ふつうは「心を乱すな」「心を騒がすな」であるが、主語が「心」なので上記のように訳すことが許されるであろう)。 ἡ καρδία(カルディア・心・/καρδία につぃての説明は12章の解説を参照)が主格(主語)で、心は常に何か目に見えない力によ って、常に脅かされている。だから「乱されないように」常に、神を信じ、主を信じることで、主から来る平安 で満たされている必要があるのだ…というメッセージが込められている。



0 件のコメント:

コメントを投稿